「好き」か「嫌い」の投票お願いします
   
                       
漫画系チャンネル「アシタノワダイ」、パクリ疑惑を認め謝罪し全動画を非公開に

漫画系YouTubeチャンネル「アシタノワダイ」(登録者数138万人)が28日、謝罪動画を公開し、全ての動画を非公開にしたことを報告しました。同チャンネルは、イラストとナレーションで構成される漫画形式の動画を主軸に運営。近年は時事問題や政治的なテーマを取り入れた動画も投稿しています。

22日、アングラ系YouTuber「パイナポー裏ch」(登録者数13万人)がX(旧Twitter)上で、アシタノワダイが自身の動画内容を無断で使用していると告発。同様に、風俗関連のチャンネル「ポンコツチャンネル」(登録者数35万人)もアシタノワダイによるコンテンツ盗用の被害を主張しました。

両チャンネルによると、アシタノワダイの代表・澤田智弘氏へDMで連絡したところ、該当動画を非公開にするとの返答がありましたが、その文章は両者に対して全く同じ内容だったとのこと。また、澤田氏から直接的な謝罪の言葉がなかったため、両チャンネルは強い不満を示していました。

今回の一連の騒動を受け、アシタノワダイは全動画を非公開にし、正式に謝罪する形となりました。

購読
通知の
guest
最初の”匿名”は削除してください

0 Comments
インライン提
すべてのコメント
               

最近見た記事

0
ご意見をお聞かせください。x