「好き」か「嫌い」の投票お願いします
   
                       

「Reet Japan Holdings」の社長・李基道容疑者(39)らは、無登録の代理店を通じて「コンゴ民主共和国でのコバルト採掘事業で毎月15%の配当が得られる」と宣伝し、グループ企業の未公開株を販売した疑いが持たれています。警視庁によると、李容疑者らは、実際には無関係の企業が行っていた採掘事業を自社の事業と偽り、違法な株の販売を行っていたとみられています。その結果、200人以上から約2億7600万円を集めた疑いがあります。

さらに、李容疑者は日本酒の輸出事業への出資も募っていました。FNNの取材に応じた男性は、4000万円を出資したものの返金トラブルが発生していると証言しました。男性は、「酒店を買い取ったと言われ、安く仕入れた酒を輸出して利益を出資者に還元すると説明されましたが、1200万円が返金されていません。本当にめちゃくちゃにされた気分です」と語っています。

警視庁は、李容疑者のビジネスの全貌を解明する調査を進めています。

購読
通知の
guest
最初の”匿名”は削除してください

0 Comments
インライン提
すべてのコメント
               

最近見た記事

0
ご意見をお聞かせください。x