「好き」か「嫌い」の投票お願いします
   
                       
前澤友作氏のカブアンド、年内で新規受付を一時停止 炎上した「KABU&モバイル」も

前澤友作氏のカブアンド、年内で新規受付を一時停止 炎上した「KABU&モバイル」も

サービスを使った分だけ株がもらえる「カブアンド」は、12月31日23時59分で新規受付を一時停止する。実業家の前澤友作氏が代表取締役社長を務めるカブ&ピースが23日に発表した。

 

前澤氏は同日、「想定を上回るお申込みで、第1期募集の株が不足する可能性があるため」と理由をXで明かした他、同社がニュースリリースで理由の詳細を次のように記載している。

・想定を上回るサービスのお申し込みにより、第1期募集における株式発行予定数(上限6億株)が需要に対して不足するおそれがあるため

・第1期募集期間中に、複数の株配布キャンペーンを企画しており、その実施に備えて一定数の株式を確保しておく必要があるため

・電気・ガスの11~12月分の検針がまだ行われておらず、現時点では正確な株式発行需要を見通しづらいため

・ふるさと納税の「年末駆け込み需要」次第で、さらに株式が不足するおそれがあるため

元記事

購読
通知の
guest
最初の”匿名”は削除してください

0 Comments
インライン提
すべてのコメント
               

最近見た記事

0
ご意見をお聞かせください。x