「好き」か「嫌い」の投票お願いします
   
                       
カンニング竹山、フジテレビ問題で社員にエール「この会社を潰すわけにはいかない」「もっと怒るべき」

タレントのカンニング竹山は23日、フジテレビ系「めざまし8」に出演し、フジテレビの問題について「若い社員も、もっと怒っていい」と訴えた。

番組では、前日に行われた関西テレビ・大多亮社長の会見や、フジテレビの大株主であるダルトン・インベストメンツが送ったとされる書簡を取り上げた。

竹山は「僕もフジテレビに育ててもらったし、フジテレビを見て育った。出入り業者の立場だが、フジが大好き」と前置きしつつ、「今回の件に関して言えば、危機管理能力の欠如は否めない」と指摘。港浩一社長の会見や、中居正広氏と女性のトラブル後のフジテレビの対応について疑問を呈した。

今後、第三者委員会による調査結果が公表されると見られる中、竹山は「時間はかかるかもしれないが、スピードを上げて対応することは可能」とコメント。「会社全体で問題が起きていたわけではないと思う。上納金などの噂もあるが、見たことも聞いたこともない。社員たちはバカにするなと思っているはず」と語り、「発生した事案について迅速に調査し、結果を公表するのは難しくないはず」と強調した。

さらに「スピード感を持って対応し、結果を公表する。その後は経営陣を刷新し、立て直しを図るべき。世間に誤解されないためには、それが必要だ」と提案。「ただし、この会社を潰すわけにはいかない」と力強く訴えた。

また、竹山は「若い社員たちはもっと怒っていい。今はギリギリの状況。腹をくくるしかないんです」と奮起を促し、「覚悟を決めて変革に取り組もう。残った社員たちで立て直していくべきだ」と呼びかけた。「このままだとボーナスも出ず、退職者が増えるかもしれない。それを避けるためにも、迅速な対応が必要だ」と強調し、早急な改革を求めた。

購読
通知の
guest
最初の”匿名”は削除してください

0 Comments
インライン提
すべてのコメント
               

最近見た記事

0
ご意見をお聞かせください。x